便箋の売ってる場所・どこで買えるの?100均(ダイソーやセリア)などで売ってるのか?

日用品
スポンサーリンク

便箋を買いたいと思っても、意外に売ってる場所がわからない、どこで買えるの?と思っている方もいると思います。

そこで便箋の売ってる場所はどこなのか、どこで買えるのか紹介したいと思います。

スポンサーリンク

便箋の売ってる場所は?どこで買える?

便箋の売ってる場所ですが、

■100均
・ダイソー
・セリア
・キャン★ドゥ
など

普通にレターセットが売っています。

■ホームセンター
・カーマ
・ケーヨーデイツー
・ホーマック
・カインズ
・ナフコ
・コーナン
・コメリ
など

取り扱っているお店が多く、レターセットなども取り扱っていたりします。

■雑貨・バラエティショップ
・東急ハンズ
・ロフト
・無印良品
など

東急ハンズやロフトは比較的種類は多いか
ドンキにはない店舗もある可能性も

■家電量販店
ヨドバシカメラ
など

■スーパー
・イオン
・イトーヨーカドー
など

■ネット通販サイト
・楽天市場
・Amazon
・Yahoo!ショッピング
など

などで取り扱っています。

ただし、店舗によっては取扱いがない、在庫がない可能性もあるので注意してください。

便箋はどこで買うの?

便箋はどこで買うのかの前に便箋にもいろいろあって

■罫線(縦罫線・横罫線・罫線なし)
■デザイン・色柄

などがあって当然お店によって便箋の種類の取り扱い状況が違います。

まず市販で何でも良いなら100均でも良いと思いますし、ちょっといろいろデザインなどこだわりがあるということなら雑貨・バラエティショップやネット通販ならいろいろなデザインのものが出てきます。

例えばAmazonでベストセラーということで紹介されていた便箋がこちらで

長文用ならこういったものもあります。

こういった縦罫線もあります。

ネット通販の場合、数百円の便箋だと送料がかかるショップも多いので注意です。
Amaoznプライム会員やヨドバシカメラのオンラインショップなどなら問題ないですね。

まとめ

便箋といってもいろいろあるのでまずはどういった便箋を探しているのかですね。

色柄、デザイン、価格などいろいろあります。

何でも良いなら100均で良いと思いますし、デザインならいろいろこだわりがあるなら大手通販サイトでチェックしてみるのも良いかと思います。
市販なら東急ハンズやロフトなど雑貨屋などをチェックしてみても良いかもしれません。

ということで便箋の売ってる場所についてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました