タンブラーならダイソーなどの100均・ドンキ・東急ハンズ・ロフトなどどこでも売っていそうですけど、いざ買おうと思ったら売ってる場所がはっきりわからないという方もいると思います。
そこでタンブラーの売ってる場所はどこなのか、どこで買えるのか紹介したいと思います。
タンブラーの売ってる場所はダイソーなどの100均・ドンキ・東急ハンズ・ロフトなどに売ってるのか?
タンブラーの売ってる場所ですが、
■100均
・ダイソー
・セリア
・キャン★ドゥ
など
例えばダイソーでは安い150円のタンブラーやステンレスタンブラーが500円や真空断熱タンブラーが600円などで売っていたりします。
■ホームセンター
・カーマ
・ケーヨーデイツー
・ホーマック
・カインズ
・ナフコ
・コーナン
・コメリ
など
数百円から1,000円以上のタンブラーまでいろいろ取り扱っています。
お店にもよりますが、大型のホームセンターなら比較的いろいろな種類を取り扱っているかと思います。
■雑貨・バラエティショップ
・東急ハンズ
・ロフト
・無印良品
・ニトリ
・IKEA
・ドン・キホーテ
など
■家電量販店
・ヨドバシカメラ
・ビックカメラ
など
■スーパー
・イオン
・イトーヨーカドー
など
■ネット通販サイト
・楽天市場
・Amazon
・Yahoo!ショッピング
など
いろいろなお店で取り扱っています。
ただ、お店によっては取扱いや在庫がない可能性もあるので注意してください。
タンブラーはどこで買うの?
タンブラーといってもいろいろあります。
大きさや素材などいろいろです。
当然価格も違ってきます。
ステンレスタンブラーなら数百円で売っていますし、真空断熱タンブラーとなると千円以上のものが多い印象です。
安くて良いなら100均とかホームセンターなどで良いと思いますし、プレゼントとかいろいろこだわりがあるならネット通販などでチェックしてみると良いと思います。
まとめ
タンブラーといってもいろいろあるのでまずはどういったタンブラーを探しているのかですね。
蓋付き蓋なし、ステンレスなどなどいろいろ比較ポイントはありますし、価格も数百円から数千円までいろいろです。
当然タンブラーによって売っているお店も違ってきます。
何でも良いという方なら良いのですが、プレゼントでちょっといろいろ選びたいとかっていうなら市販だといろいろな種類のタンブラーを置いているというお店も少ないと思いますので大手ネット通販サイトでチェックしてみるのも良いかと思います。
ということでタンブラーの売ってる場所についてでした。
コメント